妖怪道中記攻略









このページでは、妖怪道中記の攻略を書いていこうと思います。もちろんAC版です。
ただ筆者もそこまで多くの知識がある訳ではないので、分からない事・知らない事沢山あります(汗)
特に敵の名前などは全く知らないので、調べながら・・・やりたいと思います。
慣れたら画像も貼っていきたいですね。


このゲームの魅力は、なんといっても主人公(たろすけ)が、可愛いレバーそのままに
動いてくれて、アクション性がとても高い事です。
敵も踏んで進めますし、ジャンプの上り下りいつでも制御できます。
そこがいい所ではありますが、故に難しい事をやらさせる所でもあります。

後、このゲームは仕様上、とても急がなくてはなりません。
かなり多くの所を駆け抜ける事になるのですが、そこがまた疾走感というか、
爽快感につながっているのかもしません。




ゲーム基礎知識




8方向レバー2ボタンでプレイ。連射があると楽です。
止まっている時にレバーを下に入れっぱなしで、気合ためが出来ます。
気合ためは最高3段階目まで溜められ、普通の弾8発分のダメージを与えられます(しかも貫通弾になる)。
気合ためを発射する時、連射ボタンで発射すると、何故か溜めのレベルが下がる事があります(単発ボタンで押すと起こりません)。
残機制ではなく、ライフ制です。体力がなくなったらゲームオーバー。スコアはありません。
敵の多くは踏みつける事が出来ます。しかしその際、ダメージを与える事は出来ません(ただし蛙だけは踏んで倒せます)。
全5面のマルチエンディング。エンディングは5種類あります。
レバーを同じ方向へ連打すると、たろすけの速度が速くなります。
ジャンプは押している時間が長いほど、ジャンプが高くなります。
敵を踏んだ時も、ジャンプボタンを押している方が高く飛べます(多分)。
雲に乗るシーンがありますが、同じ「乗る」でも、高さが微妙に違う時があります。
時間で出てくる敵「地獄火」は倒す事が出来ます。地獄火には乗れません。
鬼火は当たると即死です。回復アイテムなど持っている場合は即使用になります。
このゲームはスタートからタイマーが発動します。
一定時間経つと敵が出てきて、そのサイクルの中に地獄火もいます。
買い物のや三途の婆との会話の最中にも、タイマーは動き続けています(重要)。
クリアを目指すのでしたら、とにかく早い行動が求められます。




STAGE1 地獄入口

一面の開幕から急ぎます。
最初のザコはしっかり倒ししますが、道中はあまり相手にしません。
右へ行き、左へ行きながら階段下ります。その後に出る6匹のザコは処理。
右へ行きながら川(?)を渡ります。途中で出てくる丁半賭博ガマは踏みつけて無視。
緑っぽい頭の長い敵も、その前のジャンプからレバー連打でやると、足止めされずにすみます。
その後の階段を上り右へ。蛙に当たらないようにして下さい。
途中、木のお化けみたいなやつが出ますが、それも飛び越えます(飛び越えるというか、本体を踏みつける)。
その後すぐ上から石が降ってくるので注意。
その後の下へ降りる階段を下り、すぐ右へ。しばらく行くと空中から石が二つ出てくるので注意。
洞窟みたいな所で、赤い硬い敵が出てきます。出る場所を覚えておいて、溜め撃ちで倒すのがおすすめ。
上記の、洞窟入った辺りで首だけの敵、通称「おたやん」が出るくらいのスピードが理想。
その後下へ下り左に少し行くとボス戦です。
この、赤い敵を倒した後、下へ行った後左に行くとき、空中に赤い敵が出てくる事があります。
その辺は下へ降りるタイミングや、上にいる時に何匹倒したかによるので、一概には言えません。


赤鬼(ボス)
ボス戦(画面固定)です。ご先祖様のもんもたろー(通称はつねー)を操って闘います(シューティングっぽい)。
この時、たろすけには判定はありません。
パターンは、運の要素が絡みますが(ザコの赤鬼の動き)、基本は張り付きで倒します。
ボスの右側や、真下も通過できます(超重要)。
上に回りこみつつ、自機の弾(ホーミング性能あり)当てたり、ボスの下から撃ち込んだりやってみて下さい。
もんもたろーが出現した高さは、ザコ赤鬼がジャンプしなければ当たらない高さです(超重要)。
ザコ赤鬼を倒すと幽霊が出現します。なるべくザコ赤鬼は倒さない方が楽です(ホーミングなので難しいですが)。
ただし、ボス本体へ体当たりしてしまうと、4ダメージもくらってしまうので注意。
ボス戦になる前に溜め撃ちを溜めておいて、下降時に撃つって事も出来ます(自分は殆どやりませんが)。
倒したらお金を回収して1面終了。1面終了時のお金は2万2千前後です。




STAGE2 苦行の道

始まったらすぐ階段を上り買い物へ。 ここでは「カール類須」と「カッパの水かき」を購入。
4面まであまりダメージを食らわない自信があるなら、饅頭も買ってしまって構いません。
因みに自分のパターンは、3面の竜宮城の運絡みを無くすため、宝箱は開けないパターンです。

買い物が終わったら右へダッシュ。この辺りは一本道なので迷うことはありません。
途中のザコは、覚えつつ飛び越えられるやつは飛び越えてさっさと先を目指しましょう。
倒してもあまりお金をださなさい為、時間を裂く必要はありません。

階段を上りきったら最初の関門です。
先ず蛇みたいなやつがジャンプしてきます。こいつは潜り抜けも追いかけてくるので、
この先の地帯に自信なかったら溜め撃ちで倒しちゃいましょう。
右へ急ぎますが、その先に沼地みたいな所があり、そこは落ちると歩くスピードが落ちてしまいます(必ず落ちますが)。
その上、次へ進むには上下運動している雲に乗らなければなりません。
更に同時にザコラッシュがあり、前半の山場となっています。
やり方としては、沼地の直前の足場からジャンプする時に右連打して距離を稼ぎ、
着地後すぐに雲にのり、雲でまたジャンプしつつ、ザコをかわす、って感じです。
雲に乗る際、雲の左端しにのり、なるべくザコの体当たりを避けるようにして下さい。
特にいやらしい位置に敵が3匹出現します。なんとか捌いて下さい。
ちょっと文章にすると分かりにくいですが、ここは慣れて下さい。
沼地で、蛇&蝶&ガイコツ&鬼&青っぽい敵(?)に同時に襲われたら、体力の半分は覚悟した方がいいです(無責任)。
とにかく、ここでダメージを食らわない事が、この面の攻略の鍵だと思います。
因みに、沼地では溜め撃ちは出来ません(下を入れ続けても溜まらない)。

その先はでかい入道坊主みたいな奴が出てきます。溜め撃ちで倒しましょう(MAX溜め4発で倒せる)。
こいつの撃ってくる弾は溜め撃ちの最大溜めで破壊出来ます。垂直ジャンプで溜めつつ、タイミングみて。
その先には中型のザコが居ます。撃つと骨格っぽいのがグラフィックで表示される変な敵です。
こいつは最大溜め2発で破壊出来ます。この面ではまだ何回か出てきますが、足は遅いしザコですが、
判定が大きいため、倒さないと先へ進めません。
更に少し進むと地面から腕が生えてきて、石を投げてくる敵が出ます。
先の面にも出てきますが、基本は、石を投げさせて後ろに下がるだけです。
場所を覚えておかないと無駄なダメージをくらってしまうので気をつけてください。

そのままどんどん右へ進みます。鳥居を越えて階段へ差し掛かります。
この階段を上りきると、また右へ道が続いています。
ここから、足の遅い硬い中型が4体出現します。全て倒さないと進めないので、最大溜め撃ちを使いながら進んで下さい。
途中、洞窟のような背景の場所がありますが、ここは敵がグラフィック上見えなくなってしまうので、
蛙やおたやんに注意して下さい。

ここから2面の一番ダメージを食らいやすい地帯に入ります。
小さい洞窟っぽいとこ→橋→店あるとこ→橋→階段手前まで、となっていますが、
なるべくここの店は寄らないようにして下さい(時間の関係上)。

洞窟の中はフラフィックで見えない所で敵が出現するので、覚えて処理して下さい(橋直前)。
一回目の橋は、おたやんが何匹が出つつ、紫のつっこんでくるザコも出現します。
ここはお金の回収も考えながら、少しゆっくり進んでも構いません。ただ、紫のは出現したらすぐダメージを
くらいやすいので注意して下さい。
買い物の店がある辺りですが、一回目の橋でおたやんを倒してお金稼ぎしていなかったらここで少し稼いで下さい(数千程度)。
ここは右からくる、ふわふわしている白いやつにだけ注意。溜め撃ちで倒せます。
そして更に右へいくと二回目の橋です。ぴょんぴょんジャンプするザコが何匹が出ます。
時間が惜しいので、ジャンプしたらさっさと下を通り過ぎてしまいましょう。
橋の最後にある洞窟の入り口では、二回ザコが出てくるので注意。
洞窟へ入って少し右へ進むと、赤鬼とジャンプ蛇と白いザコが出てきます。
出現のタイミングは毎回違うのですが、最大溜め撃ちか、ジャンプですり抜けてしまいましょう。
ここを抜ければ2面は後ちょっとです。


この先工事中。
STAGE3  幽界

STAGE4 裁きの谷

STAGE5 輪回界






まだまだ工事中。 戻る
inserted by FC2 system